第12回 人工知能学会 データマイニングと統計数理研究会
3月29日(月)から30日(火)に、人工知能学会 データマイニングと統計数理研究会が開催された。 会場となった統計数理研究所(ISM)は、昨年9月に東京都港区の白金台から現在の東京都立川市に移転している。私自身は、移転し… 続きを読む »
3月29日(月)から30日(火)に、人工知能学会 データマイニングと統計数理研究会が開催された。 会場となった統計数理研究所(ISM)は、昨年9月に東京都港区の白金台から現在の東京都立川市に移転している。私自身は、移転し… 続きを読む »
東大の竹村彰通先生の主催で、東大(本郷キャンパス)で開催された「ゲーム論的確率論」に関するワークショップに参加した。2年ほど前にそのワークショップの存在を知ったが、学内の業務が忙しく参加することができなかった。竹村先生と… 続きを読む »
昨年6月にShannon賞の受賞が決まった韓太舜先生の受賞記念講演会と懇親会に参加した(東京・電気通信大学)。有本卓先生、甘利俊一先生、長岡浩司先生の講演(講演順)と、小林欣吾先生(韓先生の紹介)に引き続いて韓先生の講演… 続きを読む »
山口県山口市の湯田温泉で12/2(水)-12/4(金)に開催されたSITA2009に参加した。私自身、SITA 2000(熊本県阿蘇)以来、久々の参加である。第7回の開催(SITA1984, 鬼怒川)のとき、私は修士の1… 続きを読む »
私がここ数年、毎年楽しみにしている秋の研究会のひとつが人工知能学会 人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)のベイジアンネットワーク特集だ。FPAIは、国立情報学研究所の佐藤健先生が従来の人工知能基礎論研究会という研究… 続きを読む »
10月19日(月)-21(水)に開催されたIBIS(情報論的学習理論ワークショップ)2009に参加し、成果発表を行った。IBISは、1998年に山西健司氏(現東京大学)と竹内純一(現九州大学)のよびかけではじまった機械学… 続きを読む »
2009年10月2日(金)から3日(土)まで、東京大学本郷キャンパスで開催された人第2回人工知能学会進化計算フロンティア研究会(SIG-ECF)に参加し、最近の結果を発表した。今年から始まった研究会で、1回目は招待講演だ… 続きを読む »
8月26日(水)-27(木)に、和歌山県田辺市にある和歌山大学南紀サテライトで開催された、第86回人工知能学会知識ベースシステム研究会(SIG-KBS)に参加し、研究発表を行った。KBS研究会の存在は知っていたが、発表も… 続きを読む »