投稿者「鈴木 譲」のアーカイブ

自然科学実験、今期の講義が終了

1月12日(水)に、自然科学実験の最後の講義を終了した。実験科目の場合、純粋な講義と違って、題材を決める段階で、その講義のよしあしの大部分が決まってしまう。説明をいくらうまく説明しても、実験のねらいが的確でないと、よい教… 続きを読む »

東大 山西研究室での議論

正月明けの1月11日(火)の夕方、東大の山西研究室にお邪魔してセミナー発表を行わせていただいた。山西先生とは、彼が修士の学生の頃から、かれこれ25年もの付き合いになる。今回のテーマは、私が最近精力的に行っているユニバーサ… 続きを読む »

Structure and Interpretation of Computer Programs

来年度の4年生のセミナー募集の案内記事を作成して、担当者に送った。今回、はじめて数学ではないテキストを読む。以前からの問題意識として、プログラムが組めないで卒業する学生が、数学に限らず、どの学部学科でも多いということだ。… 続きを読む »

OSAKA光のルネッサンス 2010が開幕

昨年に引続き、中之島の周辺で光のルネッサンスが始まった。市役所の東側に見所が集中している。今年は、会場で無料の冊子が配布されていた。もっと年末に近づくと、市役所の中でコンサートが開かれる。御堂筋もイルミネーションにつつま… 続きを読む »

大阪の冬の味覚: ふぐ

研究会などの行事が続き、何週間も週末がなかった反動からかもしれないが、京都に紅葉を見に行った夜は、大阪でふぐ料理を楽しんだ。東京にいたときは、ふぐなどまったく食べる機会がなかった。なぜかわからないが、大阪だとふぐはさほど… 続きを読む »