Structure and Interpretation of Computer Programs
来年度の4年生のセミナー募集の案内記事を作成して、担当者に送った。今回、はじめて数学ではないテキストを読む。以前からの問題意識として、プログラムが組めないで卒業する学生が、数学に限らず、どの学部学科でも多いということだ。… 続きを読む »
来年度の4年生のセミナー募集の案内記事を作成して、担当者に送った。今回、はじめて数学ではないテキストを読む。以前からの問題意識として、プログラムが組めないで卒業する学生が、数学に限らず、どの学部学科でも多いということだ。… 続きを読む »
RSA暗号で公開鍵[latex](n,e)[/latex]を用いて、平文[latex]m\in [0,n-1][/latex]を暗号化して、暗号文を得るに、 [latex]m^e[/latex]を[latex]n[/la… 続きを読む »
昨年に引続き、中之島の周辺で光のルネッサンスが始まった。市役所の東側に見所が集中している。今年は、会場で無料の冊子が配布されていた。もっと年末に近づくと、市役所の中でコンサートが開かれる。御堂筋もイルミネーションにつつま… 続きを読む »
研究会などの行事が続き、何週間も週末がなかった反動からかもしれないが、京都に紅葉を見に行った夜は、大阪でふぐ料理を楽しんだ。東京にいたときは、ふぐなどまったく食べる機会がなかった。なぜかわからないが、大阪だとふぐはさほど… 続きを読む »
SITAで長野から帰ってきた翌日、12月4日(土)に嵐山に紅葉を見に行った。1週間ぐらい前が見ごろであったことはわかっていたが、学会シーズンというか、何週間も忙しく、京都に行くことはできなかった。遅いことはわかっていたが… 続きを読む »
今年の情報理論とその応用シンポジウム(SITA 2010)は、信州大学の杉村立夫先生(実行委員長)をはじめとする方々のご尽力で、長野市の松代温泉のホテルで開催された。私は、青山学院大学の助手だった頃、就職の関係で長野市に… 続きを読む »
11月29日(月)から12月1日(水)まで、北海道の千歳空港と札幌の間にある北広島のホテルで、ERATO 湊離散構造処理系の研修合宿があり、私も参加させていただいた。11月12日(金)にも、やはり同じグループの研究会(テ… 続きを読む »