
| 
 | 
2011年 3月 3日(木) 10:00 – 17:25
2011年 3月 4日(金) 09:00 – 16:10
大阪大学 吹田キャンパス 大学院情報科学研究科
〒565-0871 吹田市山田丘1-5
大阪モノレール「阪大病院前駅」下車 徒歩約12分, 阪急バス 千里中央発「阪大本部前行」または「茨木美穂ケ丘行」, 近鉄バス 阪急茨木市駅発「阪大本部前行」(JR茨木駅経由), いずれのバスも、阪大本部前下車 徒歩約3分, http://www.ist.osaka-u.ac.jp/japanese/access/index.html に掲載されている地図の情報系総合研究棟が会場です。
3月3日(木) 午前  IT(B101)
座長: IT
10:00 – 11:40
(11)	10:00-10:25	巡回符号における定義集合による分割と重み分布計算への応用に関する考察	○戒田高康(近畿大)・鄭 俊如(九州女子大)
(12)	10:25-10:50	タナーグラフの最短経路に基づく内径の大きなLDPC符号の検査行列生成法	○杉原堅也・吉田英夫(三菱電機)
(13)	10:50-11:15	プルーニングに基づく可変長インタリーバを用いたターボ符号の特性に関する検討	○榎園 健・落合秀樹(横浜国大)
(14)	11:15-11:40	到着期限のある閉ループ伝送システムにおける歪み最小化アルゴリズム	○岩井祐斗・西新幹彦(信州大)
11:40-16:10	昼食+招待講演+休憩 ( 270分 )
3月3日(木) 午後  IT(B101)
座長: IT
16:10 – 17:25
(15)	16:10-16:35	Han-Kobayashi Rate Region for Gray-Wyner Source Coding System	○Shigeaki Kuzuoka(Wakayama Univ.)
(16)	16:35-17:00	情報スペクトルの幅と固定長符号化の最悪冗長度	○古賀弘樹(筑波大)・有村光晴(湘南工科大)・岩田賢一(福井大)
(17)	17:00-17:25	定常無記憶情報源と(d,k)制約通信路に対する結合符号のMonge propertyを用いた動的計画法	○小山拓哉・岩田賢一(福井大)
3月4日(金) 午前  IT(B101)
座長: IT
09:00 – 10:15
(37)	09:00-09:25	最小期待符号語長とESC確率推定切換え法に基づく改良PPM*
[変更あり]	○友國恵太・山本博資(東大)
(38)	09:25-09:50	最多一致部分列に基づくユニバーサル情報源符号化法の実用的なアルゴリズム	○齋藤津樹・松田哲直・松本隆太郎・植松友彦(東工大)
(39)	09:50-10:15	一般的なMDL基準のBayesianネットワークの構造推定への応用 ~ 離散と連続な確率変数が混在する場合 ~	○鈴木 譲(阪大)
10:15-10:25	休憩 ( 10分 )
3月4日(金) 午前  IT(B101)
座長: IT
10:25 – 12:05
(40)	10:25-10:50	雑音フィードバックとbin codingを用いた通信路符号化の誤り指数	○佐藤朱里・山本博資(東大)
(41)	10:50-11:15	複数の受信機が存在するマルチユーザ通信路におけるレート分割法
[変更あり]	○八木秀樹(電通大)・H. Vincent Poor(Princeton Univ.)
[変更あり]
(42)	11:15-11:40	時間・周波数のずれを許容するMC-CDMAの性能評価	○鍬崎辰馬・香田 徹・實松 豊(九大)
(43)	11:40-12:05	多元LDPC符号を適用したAPSK変調方式の特性評価	○石川圭也・落合秀樹(横浜国大)
12:05-13:25	昼食 ( 80分 )
3月4日(金) 午後  IT+ISEC[共通セッション](B101)
座長: IT
13:25 – 14:40
(44)	13:25-13:50	Secure multiplex coding with a common message	○Ryutaroh Matsumoto(Tokyo Tech.)・Masahito Hayashi(Tohoku Univ./NUS)
(45)	13:50-14:15	鍵配送センターの秘密情報の漏洩を考慮した情報量的に安全な鍵事前配布方式の一検討	○吉田隆弘・地主 創(青学大)・松嶋敏泰(早大)
(46)	14:15-14:40	Dual universality of hash functions and its applications to quantum cryptography	鶴丸豊広(三菱電機)・○林 正人(東北大/ NUS)
14:40-14:55	休憩 ( 15分 )
3月4日(金) 午後  IT+ISEC[共通セッション](B101)
座長: IT
14:55 – 16:10
(47)	14:55-15:20	Rashmi-Shah-Kumar再生成符号の拡張と秘密分散について
[変更あり]	○栗原正純(電通大)・桑門秀典(神戸大)
(48)	15:20-15:45	拡張されたなりすまし攻撃に対しても安全な(3,3)しきい値法	○児矢野和也・古賀弘樹(筑波大)
(49)	15:45-16:10	有限射影平面に基づく電子指紋符号における不正者特定能力の評価	○藤井雄介・古賀弘樹(筑波大)
